2024年7月31日水曜日

7月『タッチケア』&『プレママDAY』開催しました💓

今月も大人気のイベント『タッチケア』を開催しました👶
「とことこ」では、毎月第2火曜日、第4火曜日に講師の方をお招きして
赤ちゃんのマッサージやふれあいあそびを教えていただいています💕
『タッチケア』をきっかけに、「とことこ」へ初めて来館される方も多いですよ😊

【タッチケアの様子をご紹介】

講師の小松先生の優しい声かけでスタート💨
まずはふれあいあそびから♬
「大きなたいこ どーんどん」
足の裏を刺激👣してあげると
踏ん張る力が付くそうです💪

ねんねの赤ちゃんは
仰向けで足を動かすことで
腸の動きがよくなるのだとか💡

タッチケアを始める前に
手のひらを温めて💕
「これからタッチケアするよ~
よろしくね👐」
とご挨拶👶

大好きなママに触ってもらって
赤ちゃんたちも嬉しそう💕

小松先生が気になったのかな❓
ハイハイで近づいてみたり・・・
足の指を一本ずつ触っていきます👣
「お母さん指 くるくるぽん♬」

他にもわらべうたを歌いながら
全身を順番に触っていくマッサージなどなど
たっぷり教わりました😊


そして、タッチケアが終わった後は
参加者同士でおしゃべりタイム🎀
月齢が近いこともあり、
「こういう時どうしていますか??」など
質問が飛び交っていました♬

パパや実習に来ていた学生さんも混ざって
とても良い雰囲気💗

終了後も引き続きみなさんで
ゆったりお話されていました😊


第4火曜日は、「タッチケア」と同時開催で
「プレママDAY」を実施しています🙋

プレママさんの来館のきっかけに💗
今月は、お二人のプレママさんが
いらっしゃいました😌
保育士さんをお招きして、
生まれてすぐのタッチケアを教えていただいたり
産前産後のお話を聞くことができます💡

さらにプレママさん同士の交流や
タッチケアに来られている
先輩ママさんに質問をしたりして
赤ちゃんがいる生活を
イメージできるかもしれません😉

🍉    🍉    🍉

✅『タッチケア』のご予約について

とことこの『タッチケア』は予約制です💡

毎月初めに当月の予約受付を開始いたします。
月に2回開催のうち
どちらか1回の日程をご予約ください。

8月の開催日は、8月13日(火)・27日(火)
10:00~11:00の開催です!
また27日(火)は『プレママDay』
同時開催します👶

また、タッチケアオンラインを
ご参加希望の方は
「とことこ」代表メール tokotoko@yokohamaymca.orgへ、
参加者名とお子さまの月齢をご記入の上、
ご連絡ください。
ご参加に必要なIDとパスコードを
個別にお伝えします💻

皆さまのご参加お待ちしております🙆‍♀️✨

(とことこ 佐藤)




2024年7月24日水曜日

7/24(水)わらべうたであそびましょう💓

 暑い一週間が始まりましたね🌞💦

猛暑でお外遊びも厳しい最中、

涼しい室内を求めて「とことこ」に遊びに来る方も

大勢いらっしゃいました🌴🌴


そんな今日の午前中は

「わらべうたであそびましょう♡」

スタッフがお誘いすると、皆さん輪になって

集まってくれました~😁


【わらべうたであそびましょうの様子💛】

ママのお膝に乗って準備完了💨‼

「おふねがぎっちらこ~🚢」

ママとふれあって、楽しいね💕

「ちょち ちょち あわわ✋」
「おつむ てんてん
ひじ ぽんぽん♬」

「ぴよぴよさん なんですか~🐤」
「こんなこと こんなことできるかな?」

上手、上手~👏
みんなで真似っこ遊びもしました😊

お次はパラバルーン🎈
新聞紙を丸めて・・・ポイッ
おまめがたくさんできたよ~‼

みんなで揺らしてみよう♪
「ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷ ちゃぷ こなみ
ざんぶり ざんぶり おおなみ🌊」

ふわぁっとパラバルーンの中に入ってみよう✨
みんなとってもいいお顔😁😁


「どんどん橋渡れ さあ渡れ🎣」
タイミングを見計らって GO💨GO💨

どんどん橋が降ってきたー!!
順番を待つ間も、ワクワクだね💓

最後は手をつないで
「さよなら あんころもち またきなこ~」
あ~楽しかった😚💕

今日は、0歳の赤ちゃんから
夏休み中の幼稚園児さんまで
幅広い年齢の親子さんが
参加してくださいました😆

わらべうたを担当するスタッフさんは、
来館されているお子さんの年齢や様子で
「わらべうた」の内容を決めてくださっています❤

どの年齢のお子さんも
お気軽にご参加くださいね😌

次回の「わらべうたであそびましょう♡」
8月28日(水)10:30~10:50に開催します🍍

(とことこ 佐藤)




2024年7月23日火曜日

「こどもまんなか応援サポーター」宣言💕

みなさんは、「こどもまんなか応援サポーター」をご存じですか?

👀「こども家庭庁HPより」👇

こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、自らもアクションに取組んでいただける個人、企業・団体、自治体を、「こどもまんなか応援サポーター」と呼んでいます。

こどもまんなかアクションについてはこちらからもご覧いただけます。


とことこをはじめ、運営法人である(公財)横浜YMCAでは、「こどもまんなか宣言」の趣旨に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」として、今まで同様に子育て支援の取り組みやイベント等、を充実させていきます。

今後ともよろしくお願いいたします。


(とことこ:安田)

2024年7月19日金曜日

7/18(木)「音楽大好き」の日🎹♬

今日のひろばイベントは『音楽大好き』💓
毎月第3木曜日の午後に開催しています😊
音楽好きな親子がたくさん集まってくれましたよ~👏✨

【音楽大好きの様子】

3つの扉クイズ🚪
なにが出てくるかな❓
今日は、夏休みに入った幼稚園児さんたちの参加も多く
可愛い声が飛び交っていました💕

答えは・・・「イルカ🐬」
みんな大正解~◎

イルカにまつわるお歌で
『イルカはざんぶらこ』
歌にあわせて振付も教えてもらいました🐬
♬イルカはざんぶらこ イルカはざんぶらこ
おおなみざんぶらこ 跳ねるぞ
イルカはいるか 親子でいるか
ざんぶらこ 越えろよ 🎹

今度は『飛んでったバナナ🍌』
パネルシアターに可愛いバナナさん♬

お次はバスに乗って『サバンナへ』🦁
ママのお膝に乗って、出発進行~‼💨
子どもたちが大好きなふれあい遊びの
『バスにのって』のサバンナバージョンで
チーターやライオン、イノシシなど色んな動物が
出てきました🌋


今度はボンゴやマラカス、カウベルなど
たくさんの楽器が登場して
『風になりたい』の演奏🎹🥁

みんなにもマラカスが配られて
一緒にシャカシャカ♬しました🌟

楽器を手にしたお子さん達の
キラキラした表情が印象的でした😁

そして、あっという間に終演の時間⏰
ミッキーマウスでバイバイ~👋

親子で楽しい音楽のひと時💓
演奏いただいたTさん、Sさん
本日もありがとうございました😍

🌟   🌟  🌟

「とことこ」のイベント情報は、LINEの配信が便利です🌟

🎺LINEお友達登録🎻

👆コチラからご登録ください😌


次回の「音楽大好き」は、
8月15日(木)14:00~14:25に開催予定です♪

みんなで一緒に楽しみましょう😁
ご参加お待ちしてます💜


(とことこ 佐藤)



2024年7月17日水曜日

『レインボーみんなのひろば🌈』金沢八景YMCA3Fホール 

 金沢八景YMCA保育園とマナ保育園、

そして「とことこ」の職員と一緒に過ごす地域の居場所が

今日7/17(水)からopenしました 👏👏


毎月第3水曜日 10:00-11:30 

<場所> 金沢八景YMCA 3F体育ホール


今日は、体育ホールにふわふわマットや跳び箱を出しました!!

平均台の上も歩いたり、体を使った遊び。

ギザギザマットの上におもちゃを出して寝っ転がって過ごしてみたり…💕

月齢の小さいお子さんたちはゴロっと寝転がったり、うつ伏せになってゆったり過ごしてくださいましたよ。

金沢八景お近くにお住いのお子さんは…ぜひ一度遊びに来てください!!


それでは、本日の様子です📷✨
(皆さんに確認して撮影させていただきました。ご協力ありがとうございました🙇)


体操で使うマットや跳び箱も使って遊ぼう!!
という事で…。

ふわふわマットにジャンプ!!

やったねー。できたー😄



平均台も楽しそうだし…!!

電車のおもちゃも楽しそう💕



走って遊んだり…💨

ギザギザマットではゆったり過ごそうかな👍




柔らか素材の積み木遊び

どんな形をつくろうか!?

やってみよー😄



自由に好きな遊びをして過ごしたり、ゆったり過ごせるのが『レインボーみんなのひろば』です。保育士さんとのおしゃべりも楽しいですよ。



次回『レインボーみんなのひろば』は
8月21日(水)10:00-11:30
その日は、(みずあそび!・どろあそび!)
保育園の園庭であそびましょう。
みずあそび・どろあそびの後はシャワーできれいにして、お着替えをします。
そのあと、
11:30までは3Fのホールで室内遊びもできますので、お子さんのペースで過ごしてください。

みなさんのご参加を、お待ちしています!!


(とことこ 武田)






7/16【地域deとことこ】とことこコラボさくらキッズ @さくらカフェ

 とことこ職員が地域に出張し、子育て相談の対応や情報提供をさせていただいております。

『出張とことこ(地域deとことこ)』!! 毎月第3火曜日は、西柴にあるさくら茶屋さんとコラボで開催している「さくらキッズ🌸」です。

朝から、ジメジメ…。ムシムシ…。梅雨空☔
来てくれるかな???と思いながら、待っていると…。

今回は6組の親子が遊びにきてくださいました💕
皆さんすっかり顔なじみで、お子さんの成長をみんなで喜んでいる様子がとても素敵です💕

さっそく、様子をご報告💨
みんなで和気あいあい😊
お子さんの成長をみんなで喜びあっています💕

ママによんでもらう絵本は最高の時間ですね

おもちゃや積み木で一緒に遊ぼうね

とことこから持ってきた動物お手玉とさくらキッズのおもちゃのコラボ👏
なんだかかわいらしくて、思わずパチリ👀




                              🌸 とことこ コラボ さくらキッズ 🌸 
                 8月はお休みです。
次回は9月17日(火)10:00~11:30 です。
ご予約は不要です。
お気軽にお越しください💕


(とことこ 安田)


2024年7月12日金曜日

7/9(火)応援リーダーが行く🏃💨合同育児講座 親子で遊ぼう!運動あそび

地域の活動の場にお邪魔し、地域の親子と一緒にふれあい、活動の様子をお伝えし、子育て情報をお届けしております💨「応援リーダーが行く🏃」

7/9(火)は、金沢区市立保育園合同育児講座

親子であそぼう!運動あそびへ お邪魔させていただきました!!


外の気温は上昇中の7月ですが💦

金沢地区センターの体育館は空調設備が整って✨

室内は爽やか室温✨(涼しいぃ~😊)

お外遊びはちょっと暑さが気になる季節ですが、広い体育館なら思いっきり動けちゃう!!

特別な場所で親子で楽しむ『ふれあい遊び』や、遊びの工夫がたくさん詰まった時間✨「運動遊び」を一緒に楽しみました❗❗


それでは、9/7(火)金沢地区センター体育館の様子です📷✨

(ご参加のみなさんに確認し撮影させていただきました。ご協力ありがとうございまた。)


健康運動指導士の先生が軽やかで楽しい空間に…
親子を引き込んでくださいます😊

ママのお膝の上で
「ゴーゴー!!」

広い体育館で
新聞紙ビリビリ~🙌


お子さんたちものびのび~


ビリビリ新聞紙は…
あ!!「まんまる新聞紙」に~
「ポーンポーン!!」
ふわふわシートの上で楽しく跳ねています。

「上手、上手」👏

シートの下へ入ってみたり
シートを掴んで大きく膨らませてみたり

不思議だね~!
楽しいね~!


今度は魔法の絨毯✨

絨毯に乗ってお子さんたちは
気持ちよさそう!!
ママたちもすごーい💪




金沢区の市立保育園(金沢さくら保育園・南六浦保育園・並木保育園)では、子育て支援の講座やイベント、園庭解放を開催されています。

保育園に遊びに行き、保育士さんに直接相談する事で心強く感じることや安心な居場所を見つけられ、遊びに行ける場所が増えて嬉しい!と思えることがきっとあると思います。

お子さんの成長を一緒に見守ってくださる保育士さんに会いに、みなさんもぜひ保育園へ足をお運びください!!






(とことこ 武田)


2024年7月11日木曜日

7/11(木)地域deとことこ👣『ママ一緒に遊ぼう!』

地域の居場所にお邪魔し地域の親子とふれあい

子育て情報をお届けしております👀「地域deとことこ」💛

今日(7/11)の能見台地区の地域の居場所

「ママ一緒に遊ぼう!」

能見台地区の連合町内会の皆さん・主任児童委員さん民生委員さんと一緒に開催させていただきました✨


👐「ママ一緒に遊ぼう!」の嬉しいところは👐

🔅地域の皆さんがお子さんをたくさん抱っこしてくれるところ!!

🔅ママたちは足を伸ばしてゆっくり、まったり…💛

🔅能見台連合町内会の皆さんとのおしゃべりもとっても楽しい!!っとご好評です😊



それでは、本日の様子です📷✨


今日はご参加の皆さん全員で
ハイチーズ📷✨


今日は月齢が近いお子さんと達が遊びに来てくださいました~!!


同じ方向を見て

ゴロ~ン💛


うつ伏せもハイ!

がんばれ~🚩



今日はウォーターボトルが人気!?
だったかな😊



次回の
『ママ一緒に遊ぼう!』9月12日(木)10:00-11:30

8月休みになります。

能見台5丁目「瀧公園」近くにおすまいの方はぜひ「ママ一緒に遊ぼう!」へ遊びに来てくださいね~。

次回9月に皆さんにお会いできるの事を楽しみにしております👣

(とことこ 武田)



2024年7月7日日曜日

🎋7/7(日)とことこパパDAY🎋

 今日は🎋七夕🎋

とことこの七夕飾り、皆様ご覧になりましたか?









笹は三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジからいただきました!
今年の笹はとっても大きくて立派!です😄
エコ・ヴィレッジのみなさま
ありがとうございます!










先週一週間かけて、ひろばに来てくださった皆様に
短冊を書いていただきました🎋
今日はいいお天気なので
天の川みられるかな~?
みんなの願い事、かなうといいですね~✨



そしてそして本日は・・・

月1回(毎月第1日曜日)開催している「とことこパパDAY」 でした👨

本日は暑い中、15組の親子が遊びに来てくれました🌟✨

今日の様子をお写真でどうぞ!

お願い事は何かな?








 一緒に短冊を書いてくださったり・・


わあ~、身長より高くなったね!











   大型積み木で遊んだり・・











そして、パパDAYのお楽しみといえば
 🚃🚃プラレール🚃🚃










👉プラレールはパパDAYの日限定で
 遊べます!


今日は赤ちゃんコーナーのお写真はありませんが、
0歳のお友だちも3組、遊びに来てくれました!
 🍼ミルクとオムツをもってきてくだされば、大丈夫!
   不安な方はスタッフや先輩パパ!?がお手伝いします😊



パパDAYはご予約なしでいつでも気軽にご参加いただけます。
通常のひろばと同様、11:45~12:45はランチタイム🍴
テーブルを用意しますので、お昼ごはんも食べられます。

これから本格的な暑さ🍉がやってきますが、
お子さんと一緒にとことこで
ゆったりのんびり、お時間を過ごしませんか?      

次回は月4日(日)10:00~13:00です。
是非いらしてください♪
お待ちしています❗

                       とことこ 網谷