金沢区の地域の子育て支援の場におじゃまし、活動の様子や皆さまの笑顔をお届けしています。『子育て応援リーダーが行く🏃💨!』
12/21(木)は「えんがわdeとことこ」の催し『紙芝居の日』におじゃまさせていただきました。
富岡東地区にある富岡サロン『ジュピのえんがわ』は、地域の中で活躍されている多くの方の力が集まった素敵なサロンです。
そしてこの日登場されたみなさんは、
金沢紙芝居の会「かなみん」のみなさん
時間は16:00~(約1時間)の公演
大人の方に向けた紙芝居のお時間ですがたっぷりと満たされる楽しい1時間。
子育中の方にはちょっとお忙しいお時間かもしれませんが…
例えば😄❕❓
きょうだい児のご家庭で上のお子さんとの特別な時間にしたり…。
小学生がいらっしゃるご家庭にもぴったりかもしれませんね。
ご自宅の側だからこその楽しみ方があるかもしれません✨
それでは
紙芝居のお時間…(はじまりはじまり👏)
紙芝居のお時間…(はじまりはじまり👏)
![]() |
拍子の音…。 気持ちが盛り上がってきます😊 |
![]() |
1時間の中で いくつかの物語を読んでくださいます。 |
![]() |
お話しのスピードや 場面が変わるときの間が素晴らしく どんどんと引き込まれていいきます。 |
![]() |
こちらはまたステキな物語でした。 物語の途中に出てくる 挿入歌にも胸がいっぱいになってしまいましたよ。 |
![]() |
「金沢紙芝居の会 かなみん」さんの 活動は「ジュピのえんがわ」以外でも行われていますが、 ぜひ、聞きたいという方は 毎月日曜日に一度行われています 「つきいち」富岡会館 でもご覧になれます。 ジュピのえんがわ「つきいち」にも ぜひ遊びに行かれてくださいね😄 【今日の演目】 ・らいねんはなにどし? ・おもしろ星座めぐり ・のばら ・父のかお 母の顔 ・愛染かつら ・あとかくしの雪 |
そして、毎月「とことこ」が出張させていただいている
「えんがわdeとことこ」
来月は 1/12(金)10:30ー12:00 開催です。
ご参加 お待ちしておりまーす!!
(とことこ 武田)