金沢区の地域の子育て支援の場におじゃまし、活動の様子や皆さまの笑顔をお届けしています。『子育て応援リーダーが行く🏃💨!』
今日は六浦方面の保育園 『ひかりとたねの保育園』の園庭開放へおじゃまさせていただきました🙇
保育園では地域の親子のために園庭開放や育児支援を行っています。
『ひかりとたねの保育園』では、月曜日~土曜日に園庭開放
また、地域の親子の為に『なかよし広場』を開催しています。
地域の親子が参加できる『なかよし広場』では、園児さんと一緒にハロウィンの制作をしたり、サツマイモ堀で採ったツルを制作で使ったり…。
季節の楽しみを園児さんと保育士さんと一緒に楽しむ事は、とっても貴重な体験ですね✨
六浦方面にお住まいの方はぜひ
『ひかりとたねの保育園』へ遊びに行かれてください😊
『ひかりとたねの保育園』へ遊びに行かれてください😊
それでは
📷ひかりとたねの保育園 園庭の様子です!
📷ひかりとたねの保育園 園庭の様子です!
保育園さんに許可を頂きまして園庭の様子を撮影させていただきました。
少しでも園の様子が伝わりましたら嬉しいです🌱
少しでも園の様子が伝わりましたら嬉しいです🌱
![]() |
園庭の中に素敵な畑🌾 ジャガイモやサツマイモ などなど 成長を観察することも楽しいですね。 また、畑に植える食物は、園児さん同士で考え決めるそうです。 「こども会議」 自分たちで考えて決めていく。 自主性を大切にして下さる 保育士さんの見守りが とてもステキだなぁと思いました✨ |
![]() |
大きな木製のすべり台 下のお部屋は どんなところかな😄 |
![]() |
サツマイモのツルを乾かしていました。 園児さん達はひとつのひとつの工程を何気なく見て、 そして手作りのぬくもりを感じながら 園庭で過ごしているのですね✨ 乾いたツルはChristmasリースにしたり…!? っと、楽しみなお話しして下さいました😊 |
ブログを見て下さったみなさんもぜひ足をお運びください。
そして
「外遊びキャンペーンスタンプラリー」のスタンプも貰いに行ってくださいね👐
(とことこ 武田)