2023年9月1日金曜日

9/1 とことこ防災DAYS「ポリ袋でごはんを炊こう🍚」

 本日(9/1)は「防災の日」。今年は関東大震災から100年…。

とことこでも、「もしもの時の備えと行動について考えるきっかけとなれば…。」と「とことこ防災DAYS」を企画しました。

1日目の今日は「ポリ袋でごはんを炊こう🍚」を行いました。

災害時はライフラインがストップしてしまう事もあります。

今回は、"アイラップ"とカセットコンロを使用してごはんを炊きました。

あたたかいご飯があるとホッとしますよね💕


それでは、今日の様子をご紹介させていただきます。

とことこキッチンで説明開始。
皆さん興味津々です👀
本日の主役"アイラップ"です。
ひとつあると便利ですよ😄
計量カップがなくても、お米とお水が1:1になるようにお水をいれれば大丈夫です。
(無洗米は少し多め)
ポリ袋がなべ底につかないように、下にお皿を敷いてから入れます。


沸騰したお湯にポリ袋ごと10分湯煎します。
火を止めて、10分蒸らします。


出来上がりのご飯は、ラップをしたお茶碗にいれると洗い物がなくなります


今回は試食用に一口サイズにしました。


今日ご参加いただいた方には防災関連のリーフレットを差し上げました

アイラップはご飯だけでなく、おかずの調理もできるそうです😊
「ポリ袋調理」で検索すると、今回のご飯の他にもでてきますヨ💕

…そして、カセットボンベは使用期限がありますので、この機会に確認してみてくださいね。

「とことこ防災DAYS」は明日も予定しています。
  ↡  ↡   ↡
「さがしてみよう!防災標識」(9/2)
10:30 とことこ集合
防災標識をさがしながら、みんなでお散歩👣
1時間ほど歩きながら「ふれあいの街」へ向かいます。
11:30 ふれあいの街集会所 ☚ここからの参加も大歓迎です
地域の防災について、町内会の防災担当の方からお話を聞かせていただきます。
普段は見られない防災倉庫の案内や、説明も聞けますヨ
参加希望の方はとことこまでご連絡ください~
一緒に防災について考えましょう❗

(とことこ 安田)