大寒を前に空気がキーンと感じる今日(1/19)は、金沢さくら保育園で開催されました、『ランチ交流』におじゃまさせていただきました。
『ランチ交流』は、保育園で実際に作られている給食を食べながら、親子同志の交流や保育士さんへの相談等ができる会です。
【対象年齢】平成28年4月2日~令和4年4月1日生まれのお子さんと保護者
【時間】10:00-11:30
【時間】10:00-11:30
お子さんと一緒にママにもお食事が用意され、同じメニューを食べることができます。食材の大きさ、量、堅さや味付けなどを体験できることはご自宅での離乳食の準備などの参考になり、とても助かりますね。
実際に参加しているママ達からは、「この大きさ、食べやすい!」「これくらいの柔らかさでいいんだぁ。」など‥。感想がたくさんありました。
また、昼食は11:00~ですが、10:00~10:45までは園庭でたくさん遊ぶ時間💨
たくさん遊んで、おなかが空いてから食べる食事は…、とってもたのしみ!!とっても美味しい!!😊💕
それでは『ランチ交流の様子』です。
![]() |
メニュー (きつねうどん・かんぴょうの炒め煮・みかん・お茶) |
![]() |
素敵な食器に盛られた給食。 みんなで一緒に食べる時間は 良い刺激がたくさんありますね。 「家では…。」というようなお話をされたり、 日ごろ気になっていた事などを保育士さんに相談できたり…。 みなさん穏やかなに過ごされていました😊 |
![]() |
ごちそうさま!の後は、 みんなご機嫌😊 |
コロナ禍でしばらく開催ができなかったという『ランチ交流』、本日から再開されたという事でした。
今後も感染症の対策を取られながら、回を重ねられるという事です。
離乳食や食事について、きっとたくさん教えていただけると思います❗❗
今後の予定は3月4月お休み、5月から開催をされるという事です。
詳細につきましては、
『金沢さくら保育園』(泥亀1-21-1)☎781-9318 又は、金沢区のHP&金沢区市立保育園のチラシをご確認ください。
👇👇👇
金沢区の各保育園で行われている「保育園育児支援」の取り組みを、みなさんにお届けできますよう子育て応援リーダーの活動を進めて参ります🏃💨
これからも「とことこ」ブログcheck👀をお願いいたしまーす。
(とことこ 武田)