金沢区の地域の子育て支援の場におじゃまし、
各所の様子をご紹介させていただく「応援リーダーが行く🏃💨」
各所の様子をご紹介させていただく「応援リーダーが行く🏃💨」
11/15(火)は六浦方面の保育園
ひかりとたねの保育園の『なかよし広場』
~芋のツルでリース作り~を見学させていただきました😊❗❗
![]() |
こちらちは、園児さん達がおさんぽの時に集めた、 まつぼっくりやどんぐり🍂落ち葉の宝物✨ これからリースに飾っていきます。 楽しみですね😊 |
![]() |
リースは先月の芋掘りでとれたツルだそうです。 1ヶ月後に、お芋のツルが素敵なクリスマスリースに🎄 手作りリースでお部屋を飾って✨ クリスマスまでの素敵な時間がはじまりますね。 |
![]() |
今日の「なかよし広場」は2つのクラスに分かれて開催されていました。 こちらは👆👆異年齢クラス「ほし組」さんの円卓です。 地域の親子、園児さんが一緒にこの円卓で作業をしました。 とっても賑やかで、楽しい時間でした😊 |
![]() |
「ほし組」さんのお部屋は 手作りのオーナメント🎄が飾られ とっても温かな空間でした😊 こちらの枝も、園児さん達がおさんぽで集めたものだそうです。 素敵ですね✨ |
🌱ひかりとたねの保育園「なかよし広場」は地域の親子のために開かれている「子育て支援・育児講座」です。感染症の状況を鑑みながら開催されていますが、園児さん達と一緒に過ごせる交流保育を行っています。賑やかで温かい空間の中で、ご参加された親子もすっかりリラックスされていて、保育士さんとのお話もはずんでいました😊
🌱園児さん達は、みんなで決めたルールの中で自主的に行動されているので、どの園児さんに会っても明るく、イキイキと作業、遊びに取り組んでいました。そんな園児さんに囲まれて過ごす「子育て支援・育児講座」はとっても魅力的だと感じました。
🌱園児さんの作品を一部撮影させていただきましたので、ご覧になってください📷✨
![]() |
2Fへ上がる階段には、園児さんの作品が たくさん飾られています✨ |
![]() |
手作りのラックでリースを乾かしていました。 「ひかりとたねの保育園」にはキッチンの屋台など、 先生方の魅力的な手作り品がたくさん😁✨ |
![]() |
遮光ネットが取り付けられるようにと 園長先生が中心となり作成されたそうです。 日差しを防ぎながら活動できてうれしいですね🌞 |
🌱「ひかりとたねの保育園」、園庭開放や「なかよし広場」では、イキイキと活動されている園児さんや保育士さんと一緒に過ごすことができます。たくさんの刺激をいただくことができます😊
六浦方面にお住いの方はぜひ、足をお運びください❗❗
(園庭開放) :月曜日~土曜日 9:30-12:00 (事前申し込みなし)
(なかよし広場):毎月第3火曜日(4月と3月はお休み)
10:00-11:00くらい(事前申し込みあり)
☎045-784-4031
(とことこ 武田)