金沢区の地域の子育て支援の場におじゃまし、各所の様子をご紹介させていただいております。⇒「応援リーダーが行く🏃💨」
梅雨の季節が戻ってきたような今日は(7/13)
釜利谷保育園の園庭開放へおじゃましました🙇
雨で湿った園庭の砂は、ずっしり重たくて、黒っぽい色をしていました。
雨水で出来た水たまりでは、園児さん達の「どろんこ遊び」が始まりました。
重たいお砂を投げて~『ベっ、チャーン💦』
水たまりのなかへ~『ぱっ、チャーン❕❕』
おなかも、おしりも、どろんこだらけ💦
でも…、『楽しい❕気持ちいい❕』のお顔😊
遊びのルールを守って遊ぶ姿や、お砂の中に道を作ったり、山を作ったり。
園児さんがそれぞれに遊ぶ姿を側で見ているだけで、とっても刺激的✨
また、裸足で園庭を走り回る姿は、とっても頼もしかったです😊
![]() |
園庭遊び後の様子です😊 楽しい様子が浮かんできますね✨ どろんこ水遊び、ぜひみなさんも!! |
釜利谷保育園(園庭・施設開放)
【日時】水・木・土曜日 9:30~12:00
(上記の曜日と時間に、園庭と園舎の一部が開放されています❤)
※金沢区市立保育園では
地域の親子の遊び場として、外遊びを楽しんでもらうために園庭を開放されています。
また、現在予約制で、ホールや保育室を開放している園もあるそうです。
※詳細につきましては、ブログ最後の「子育て支援予定表(金沢区HP)」をご確認下さい。
釜利谷保育園の園庭開放では(水曜日と木曜日)、釜利谷地区の支援者さん、地域の方が親子を見守り、一緒に楽しい時間を過ごして下さっています🍀
安心して過ごせる保育園の園庭開放へ、
みなさんもぜひお出かけください😊❗❗
※金沢区市立保育園の園庭開放・育児講座の様子はHPからちらしをご確認下さい。 👇👇👇
(とことこ武田)