2025年8月1日金曜日

【お知らせ】2025年「はじめまして幼稚園」を開催します😊 ※8/8チラシ差し替えました

 😊こんにちは!とことこ網谷です😊

毎日毎日、強烈な暑さが続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか?
今年も金沢区内の幼稚園の先生方に、とことこにおいでいただき、
各園のご紹介をしていただく「
はじめまして幼稚園」を開催いたします!


今年も金沢区内の11園が参加してくださいます。

園の様子を知ることができるだけでなく、
先生方の教育に対する熱い思いもお聞きすることができます😉

お申込み不用です。
参加希望の園の開催日時にとことこひろばにおいでください。
また、オンラインでの参加もできます。
各園の日程とお時間は、チラシをご覧ください👀

※8/8チラシ内の日程欄、曜日に間違いがございましたので修正したものを再掲しています。


👉オンライン参加希望の方は、参加希望園の開催日前日までに
とことこ代表メールにてお申込みください。
(タイトルを「はじめまして幼稚園オンライン希望」としていただき、 
本文にお子様のお名前・月齢をご明記ください。のちほど、zoom IDをお送りします。
園に聞いてみたいことなどございましたら、そちらもお書きください💬)
  とことこ 代表メールはこちら ⇨ tokotoko@yokohamaymca.org 

今年のテーマは「幼稚園に通わせながらお仕事をする!」です。

お仕事をする=保育園に預けるというのが一般的だと思いますが、
横浜市の幼稚園・認定こども園では「横浜市型預かり保育」という制度をのもと、
園での正規教育時間の前後に預かり保育を行っている園があります💁

平日型は7:30から18:30まで、
通常型は上記の時間に加え、土曜日の7:30から18:30まで
就労や産前産後、養育者の病気・けが、介護、休職中、大学・職業訓練校への通学などの要件で
利用できます!
※ 詳しくは、横浜市のHP、各園のHPをご覧ください。
横浜市型預かり保育こちらをクリックしてね!
実施園一覧 ←こちらをクリックしてね!


幼稚園では制度を利用してお仕事をされている養育者の方が増えてきています!
はじめまして幼稚園では、各園の先生方に実際にどのように預かり保育が利用されているか
直接お話いただく時間を持ちます。

お仕事、どうする?
保育園?幼稚園?どっちにしよう・・

そんな悩みをお持ちのみなさま、
ひろばでお子さんを遊ばせながら、説明を聞くことができます。
ぜひぜひ、直接先生方のお話を聞きに来てください!



(とことこ 網谷)