能見台中央公園の桜も見頃の今日🌸
「みんなでプレイパークに行こう!」✨
「金沢はれはれプレイパーク」の開催がありました🌞🌳
青空に桜がよく映えますね♡
「金沢はれはれプレイパーク」って???
「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、禁止事項を極力なくした野外の遊び場です🍃
子どもたちの「やってみたい!」「できた!」や「できない」「どうしようかな?」を丸ごと見つめ、寄り添い、生きる力を育みたいと願う大人たちが、のびのび楽しく開催してくださっています😊
赤ちゃんから大人まで、興味のある方は誰でも大歓迎✌
遊び場づくりの専門家プレイリーダーさんや地域の方が待っていてくれますよ♬
とことこがコラボする「みんなでプレイパークに行こう!」は
🤔プレイパークって名前は聞いたことあるけど、どんなところ…?
🤔行ってみたいけど場所がわからないな…。など
じゃあ、みんなで一緒に行ってみましょう💡
そんな声からスタートしています🍀
能見台中央公園の大きな旗🚩が目印です!👀
今日は「とことこ」の旗も一緒に掲げていただきました👏
金沢はれはれプレイパークの皆さん
いつもありがとうございます✨
【能見台中央公園(プレイパーク)の様子📸】
ここにも旗を発見〜!💡
今日はなにして遊ぶ?ワクワク♪
大きなたらいを見つけたら…
葉っぱのスープ作りが始まりました🥄
長~い牛乳パックのジャバラでヘビさんごっこ🐍
踏まないように…ジャンプ💨‼
こちらはロープのハンモック🌳
ギューッとぶら下がってみるのも楽しいね😁💕
プレイパークでは、ロープブランコや昔遊びなど
遊びのアイテムも豊富に用意があります🌿👏
大きなブルーシートも敷いてあるので
赤ちゃんものんびり過ごせますよ👶
今日は!バルーンアートも楽しみました🎈
アンパンマン貰ったよ〜💕
地域の方が作ってくださいました✨
こんな風にたき火もやっていますよ~🔥
たき火では持参した食材を
焼くこともできるそうです◎
今回は大きなお鍋でお味噌汁を
作っていました👏
お裾分け🥣いただきまーす!
野菜もどんどん食べられちゃう❣️
お外で食べるごはんは
なんだかいつもより
美味しく感じる…不思議🤤♡
おっと!これはバッタ…!?🦗
実は、これは本物のバッタではなく
「シュロの葉」で作ったもの🌿
本物そっくりですよね👀
地域の方が作り方を教えてくださいます
小学生のお兄さん、お姉さんが
完成品を見せてくれました😊
🌲 🌲 🌲
金沢はれはれプレイパークに行ってみたら…
開催する世話人さん、プレイリーダーさん、地域の方々に見守られながら
みんなが自由に、思いつくまま、遊びが広がり
のびのびと過ごせる、そんな居場所がありました😌
子どもも大人もワクワク💛
外遊びの魅力がいっぱい詰まっています🥰
🌲 🌲 🌲
🌳『金沢はれはれプレイパーク』は毎月第1土曜日
【時間】10:00~15:00まで開催しています。
【場所】能見台中央公園芝生広場
※次回は、5月3日(土)に開催予定です💡
とことこ職員と行く「みんなでプレイパークに行こう!」は、7月5日(土)※事前予約制
ご興味のある方は、ぜひ一緒に行ってみましょう😊
ご参加お待ちしています🍀
↑コチラも覗いてみてくださいね👀✅
(とことこ 佐藤)